マルハチのふとん水洗いクリニックのバナー。0120-4649-08(ヨロシクマルハチ)というフリーダイヤル番号と、マル(寝るのが大好きでうっかりモノな水鳥)、ハチ(まじめで優しい羊)、ザブザブ博士(ふとんクリーニングの権威)が描かれています。

丸八グループの新CMのタイトルバナー。

『ヨロシクマルハチ登場』篇のタイトルバナー。



「ひさびさCM登場」篇のタイトルバナー。



「おふとん洗おう」篇のタイトルバナー。

丸八のキャラクター紹介。マルとハチ、ザブザブ博士が登場する丸八ホールディングスの布団クリーニング専門工場キャラクター。

丸八ホールディングスのキャラクター、マル。寝るのが大好きでうっかりモノな水鳥、布団の丸洗いサービスと関連。
Maru(マル)
寝るのが大好きで
うっかりモノな水鳥
丸八ホールディングスのキャラクター、ハチ。まじめで優しい羊、布団クリーニング専門工場と関連。
Hachi(ハチ)
まじめで優しい羊くん
喜怒哀楽がモフモフに出ちゃう
丸八ホールディングスのキャラクター、ザブザブ博士。布団クリーニングの権威で、マルとハチの先生。
ザブザブ博士
ふとんクリーニングの権威
マルとハチの先生でもある

丸八ホールディングスのふとん丸洗いサービスのご紹介。40年以上の布団クリーニングの実績。

マルハチのふとんクリーニングは寝具のプロ、丸八真綿のふとんクリーニング専用工場で行っています。
敷地面積1万平方メートル超の大きな工場、ふとん専用の大型設備でゆったり丸洗い。
ふとんにやさしい高品質なクリーニングを提供しています。

ご利用はとっても簡単!

お電話一本で専門スタッフがご自宅まで集配にお伺いします。
マルハチのサービスは袋詰めなど面倒な事前準備が一切不要です
ご自宅にいながらお手間いらずでふとんをキレイにしませんか?
さらに、便利な最長6ヶ月のふとんのお預かりサービスも大好評です。
対応エリア:全国(一部地域を除く)

1
お申し込み

お申し込みフォームまたは、お電話(0120-4649-08)でお申し込みいただけます。

2
当社スタッフよりご連絡

お申し込みの当日又は翌営業日に、当社の集荷スタッフから折り返しお電話をいたします。

3
ご訪問

お客様宅にご訪問し、おふとんの点検&集荷をいたします。よろしければ、お布団を広げられるスペースをお貸しください。 点検しながらお申込書を作成し、お預かりいたします。

ふとんは干すの?洗うの?ザブザブ博士のふとん授業。丸八ホールディングスの布団丸洗いサービスの紹介。

「普段からお手入れしているから、ふとんは洗わなくても大丈夫!」
そんな風に考えていませんか?

人間は寝ている間に一晩で200ccの汗をかくと言われています。
しかし、買い替えまでの平均期間と言われる7年1ヶ月の間、
8割のふとんは1度も洗われることなく使われているのが現状です。

実は、これらのお手入れだけでは不十分なんです!

天日干し

天日干しを示す太陽のアイコン。布団の丸洗いやクリーニングが必要な理由の説明に使用されている。

ふとん叩き

布団叩きのアイコン。普段のお手入れでは不十分で、ふとん丸洗いが必要であることを説明するための画像。

除菌スプレー

スプレーのお手入れアイコン。普段のお手入れでは不十分で、ふとん丸洗いが必要であることを説明するための画像。
丸八ホールディングスのキャラクター、ザブザブ博士。ふとんクリーニングの権威で、マルとハチの先生。

ふとんは水洗いしないと、中わたの汚れを取り除くことができません。
まるごと水洗いすることでふとん本来の保温性を取り戻し、良い状態で長くご使用いただけます。

ふとんクリニックとは?丸八ホールディングスが提供する布団丸洗いとクリーニングサービスの説明。

マルハチのふとん丸洗いは、単なるクリーニングではありません。
診断補修検針もおこない、
メーカーだからこそできる総合的なふとんメンテナンスを目指しています。

心をこめて自社一貫
老舗メーカー自社工場でふとんを丸洗い
マルハチではふとんクリーニングを
「ふとんクリニック」と呼んでいます。
丸八ホールディングスのキャラクター、ザブザブ博士。ふとんクリーニングの権威で、マルとハチの先生。
Maruhachi Quality。丸八ホールディングスが提供する高品質のふとん丸洗いクリーニングサービス。
品質にこだわるメーカーだからこそできる、質の高いクリーニングをご提供しています。
丸八ホールディングスの布団クリーニング工場で、ふとんを丸洗いする工程の確認作業。

圧倒的な設備

ふとん丸ごと水洗いが一般的ではなかった時代から メーカーのノウハウを活かし、「中わたの汚れはしっ かり落としながらふとん自体への負荷を抑えた」高品質のふとん水洗いクリーニングの技術を研究開発してきました。

「オゾン除菌と銀イオン抗菌」でWの効果

野菜などの洗浄にも使用される安心なオゾン水溶液をふとんにたっぷり浸透させ、中わたからスッキリ除菌。また、ふとんの表面に銀を付着させると、ふとん使用時に水分と反応して抗菌効果が持続する「Ag+」という銀イオン抗菌を施します。

「水と環境」へのこだわり

日本有数の水質を誇る「天竜川の水」を使用。この天竜川水系の恵みを生かした水を特殊な装置で高浸透水化し、ふとん1枚あたり200~300リットルも使って徹底洗浄し、繊維の奥までスッキリ!また、豊富な水量の天竜川をキレイに保つため、天竜川漁協、市町村の排水基準を満たすよう、排水の水質も常にチェックしています。

丸八ホールディングスの布団クリーニングに関するお客様の声。

実際にご利用いただいたお客様より頂戴したお喜びの声をご紹介します。

世田谷区 S様 女性 30代

ふとんは大きいし重たいので、自宅まで集荷に来てくれるのがとにかく助かる!

杉並区 T様 女性 40代

きちんと診断してくれたので、自分は気づいていなかったシミや汚れもシミ抜きのオプションでキレイに落ちました。

横浜市 Y様 女性 50代

ペットのおねしょの臭いがキレイに落ちていました。安心して任せることができます!

丸八ホールディングスの布団丸洗いクリーニングサービスのお申し込みセクション。

お電話、またはお申込みフォームからご依頼ください。
※お申込み前にお取り扱いできない寝具をご確認ください。

丸八ホールディングスのふとんクリーニングFAQ。よくあるご質問。

ふとんクリーニングFAQの質問アイコン。ふとんが丸洗いできるかに関する質問。

ふとんが丸洗いできるって本当ですか?

ふとんクリーニングFAQの回答アイコン。ふとんが丸洗いできるかに関する回答。

はい、本当です。ふとんは、中わたやがわ地の種類(素材)にかかわらず、丸洗い(水洗い)できます。 人間は一晩にコップ1杯分(200cc)の汗をかくと言われており、表面には見えなくても中わたは汚れています。 少なくとも1年に1回はふとんを丸洗い(水洗い)されることをおすすめします。

ふとんクリーニングFAQの回答アイコン。ふとんクリーニングに出す時期の目安についての質問。

ふとんクリーニングに出す時期の目安は?

ふとんクリーニングFAQの回答アイコン。ふとんは1年に1回クリーニングを出すことをおすすめする回答。

ふとんは毎日使うものです。寝汗や皮脂のことを考えると、できれば1年に1回のクリーニングをおすすめします。

丸八ホールディングスでクリーニングできないふとんについての説明。

・修理できない破れ
・がわ地の寿命による劣化
・カビ、シミ等によるがわ地の劣化
・毛皮ふとん
・ムートン敷き物、ピース物等
・毛糸等で周囲をかがってあるふとん
・しわ加工など立体加工してあるふとん
・ベッドパッド(多針キルトのふとん等)
・がわ地が正絹の和ふとん
・羽根と他素材(羊毛、化繊わた、ウレタンチップ等)をミックスしたふとん
・詰めものに真綿、麻、ヤシ等を使ったふとん
・羽根枕以外の枕(そばがら、パンヤ等)
・獣毛使用のふとん、毛布等
・特に磁石・電線・セラミックの入ったふとんは、機能の低下や、ショートの恐れがあるので洗えません
・ウレタンフォームマットレス
・かいまき
・座ふとん
・カバー
・シーツ
・エリあて布等